2008年10月11日
相手のいないテニス。。。
おいらのテニスはそんな感じだと思います
相手の動きをみるよりも
自分が打ちたい所に球を打ちますから
。。。
この辺をもう少し改善していけば
もうちょっと、強くなれるのかしら
。。。
そんな事を考えてる、仕事中のひと時でした
。。。

相手の動きをみるよりも
自分が打ちたい所に球を打ちますから


この辺をもう少し改善していけば
もうちょっと、強くなれるのかしら


そんな事を考えてる、仕事中のひと時でした

2008年10月08日
ひっそりと負けてしまいました。。。
週末に某市市民テニス大会に参加したのですが
2-8で負けてしまいました。。。
今回も自分自身の力不足が大きな原因ですが
それでも
次に繋げられるテニスが出来たと
自分では思っています。
でもやはり
自分の技術不足は否めませんので
練習をもっとして、うまくなりたいと思う今日この頃です
自分の目指すテニスをする為には
残念ながら、おいらの給料では
無理があるので。。。
だって。。。
転職と倒産を繰り返してきて
給料3分の2くらいになっちゃたから
使えるお金の範囲で
最大限の効果が出るように
やりくりして、テニスの練習をして行きたいと思います
まあ、正直なところ
今のおいらには、毎月レッスンに行くだけの
お小遣いもありませんからね
それでいて、他の所を削って
違う事に先月使ってしまいましたから。。。
バカ者ですね~
宝くじでも当たらないかな~
って、祈る前に
宝くじを買わないとね\(-_-メ)ぺしっ!
2-8で負けてしまいました。。。
今回も自分自身の力不足が大きな原因ですが
それでも
次に繋げられるテニスが出来たと
自分では思っています。
でもやはり
自分の技術不足は否めませんので
練習をもっとして、うまくなりたいと思う今日この頃です
自分の目指すテニスをする為には
残念ながら、おいらの給料では
無理があるので。。。
だって。。。
転職と倒産を繰り返してきて
給料3分の2くらいになっちゃたから
使えるお金の範囲で
最大限の効果が出るように
やりくりして、テニスの練習をして行きたいと思います
まあ、正直なところ
今のおいらには、毎月レッスンに行くだけの
お小遣いもありませんからね
それでいて、他の所を削って
違う事に先月使ってしまいましたから。。。
バカ者ですね~
宝くじでも当たらないかな~
って、祈る前に
宝くじを買わないとね\(-_-メ)ぺしっ!
2008年09月22日
ぐずぐずでゆるゆるぅ~(-"-)
昨日は
おいら主催のプチテニス大会だったのですが
男女各4ペアの16人も参加してくれて
本当にありがたかったです
。。。
まあ、プチテニス大会自体は
いつも通りの愚図愚図で緩々な感じで
一通り終わって
ミックスのゲームは最後の2試合が雨
で
出来なかったけど
。。。
無事に終わって
本当に良かったです
。。。
ミクシー日記には少し詳しい事も書きましたが
同日に近くで凄惨な事件が起きていました
本当に、ご冥福をお祈りします。。。

おいら主催のプチテニス大会だったのですが

男女各4ペアの16人も参加してくれて

本当にありがたかったです

まあ、プチテニス大会自体は
いつも通りの愚図愚図で緩々な感じで
一通り終わって
ミックスのゲームは最後の2試合が雨

出来なかったけど

無事に終わって
本当に良かったです

ミクシー日記には少し詳しい事も書きましたが
同日に近くで凄惨な事件が起きていました
本当に、ご冥福をお祈りします。。。
2008年09月20日
テニスの練習が???
今晩もおいらのお友達
まちゃき君(5歳)と練習してきました
途中から、何故か足算教室になってしまいましたが
それでもいつもの事ながら
楽しく、テニス?をしてきました
しかし。。
来年から、小学校なのを考えると
テニス以上に勉強を教えないとダメかもしんない
という事で
お勉強セットを買いに行かないと

まちゃき君(5歳)と練習してきました

途中から、何故か足算教室になってしまいましたが
それでもいつもの事ながら
楽しく、テニス?をしてきました
しかし。。
来年から、小学校なのを考えると

テニス以上に勉強を教えないとダメかもしんない

という事で

お勉強セットを買いに行かないと


2008年09月10日
強打者になるのかな~(#^.^#)
土曜日の日に、1か月ぶりに
子供とテニスをしたんだけど
強打者になっていました
。。。
本人はボールを当てる事よりも
ラケットを強く降る事が楽しいらしく
きゃっきゃ
言いながら、
くるくる回転しながらボールを打っていました
それにしても。。。
先月までは、エンドラインから手落としの球を
ネットまで届かせられなかったのに
土曜日の日は、ネットを何回も超えていましたからね
本当に子供の成長は早いもんですね
人の子でもこんなに感じるんだから
自分の子供だと、本当に嬉しいもんなんでしょうね
子供とテニスをしたんだけど

強打者になっていました

本人はボールを当てる事よりも
ラケットを強く降る事が楽しいらしく
きゃっきゃ


くるくる回転しながらボールを打っていました

それにしても。。。
先月までは、エンドラインから手落としの球を
ネットまで届かせられなかったのに

土曜日の日は、ネットを何回も超えていましたからね

本当に子供の成長は早いもんですね
人の子でもこんなに感じるんだから
自分の子供だと、本当に嬉しいもんなんでしょうね

2008年08月27日
自滅への道。。。
先日のお友達の試合を見ていて感じた事が有る
それは、勝つという事の難しさだ
その試合は4組総当たり戦だったのです
試合を見ていて感じたのは
。。。
Aペアに対して
Bペアは、そつなく返す事を主体に
自分たちが、つなぐテニスをする事で
自分たちのミス以上に相手にミスをさせる事で
Aペアに勝ちました。。。
それに引き替え、お友達ペアは
厳しいコースを狙い、攻めてはいるんだけども
相手のミス同様に、自分達のミスが多くなってしまって
負けてしまいました
。。。
傍目から見ていると
友達ペアーは、押している様子なのですが
勝負には負けてしまいました
でも。。。
Bペアーは、押されているように見えていたのに
勝つ事が出来たのです
。。。
改めて思う事は
。。。
自分のミスがどれだけ失点に
繋がるかと言う事なんですよね
攻めていても、その攻めでミスを連発してしまうと
相手にポイントが流れてしまいますからね
つなぐテニスと、攻めるテニスとの
自分のレベルにあったバランスを知る事が
勝利への近道なのかも知れませんね。。。
と思った、試合観戦でした。。。
でもね
。。。
そんなクレバーなテニスが出来るのならば
苦労はしないよね
だって、おいらおバカテニスなので
無謀な攻めあるのみですからね


それは、勝つという事の難しさだ

その試合は4組総当たり戦だったのです
試合を見ていて感じたのは


Aペアに対して
Bペアは、そつなく返す事を主体に
自分たちが、つなぐテニスをする事で
自分たちのミス以上に相手にミスをさせる事で
Aペアに勝ちました。。。
それに引き替え、お友達ペアは
厳しいコースを狙い、攻めてはいるんだけども
相手のミス同様に、自分達のミスが多くなってしまって
負けてしまいました

傍目から見ていると
友達ペアーは、押している様子なのですが
勝負には負けてしまいました

でも。。。
Bペアーは、押されているように見えていたのに
勝つ事が出来たのです


改めて思う事は

自分のミスがどれだけ失点に
繋がるかと言う事なんですよね
攻めていても、その攻めでミスを連発してしまうと
相手にポイントが流れてしまいますからね
つなぐテニスと、攻めるテニスとの
自分のレベルにあったバランスを知る事が
勝利への近道なのかも知れませんね。。。
と思った、試合観戦でした。。。
でもね

そんなクレバーなテニスが出来るのならば
苦労はしないよね

だって、おいらおバカテニスなので
無謀な攻めあるのみですからね


2008年08月25日
仲間の試合を見ていて。。。
物凄く久々に、自分に近いレベルの
試合観戦をしました
。。。
JOPや、コーチの試合は、
今年も何度か見に行っていましたが

仲間の試合を見に行ったのは
本当に久しぶりでした
。。。
試合を見て、少し元気
を分けてもらえたので
忘れていた、何かを思い起こさせてくれました
と、言う事で。。。
秋
に向けて、頑張りたいと思います
とりあえず
。。。
10月の後半にMIX
のビギナー
に
誘って頂いているので
その試合に照準を合わせて
自分のイメージするテニスが出来るように
頑張りたいと思います
。。。
ここ半年ほど
まったく自分のイメージしているテニスには
程遠い内容のテニスになっているので
もう少し、テニスらしいテニスが出来るように
練習したいと思います。。。
。。。。。
試合観戦をしました

JOPや、コーチの試合は、
今年も何度か見に行っていましたが


仲間の試合を見に行ったのは
本当に久しぶりでした

試合を見て、少し元気

忘れていた、何かを思い起こさせてくれました

と、言う事で。。。
秋



とりあえず

10月の後半にMIX


誘って頂いているので

その試合に照準を合わせて
自分のイメージするテニスが出来るように
頑張りたいと思います


ここ半年ほど
まったく自分のイメージしているテニスには
程遠い内容のテニスになっているので
もう少し、テニスらしいテニスが出来るように
練習したいと思います。。。

2008年08月21日
人が集まらんのぉ~
9月末にね
サークル主体のゲーム大会を
催したかったんですけどね
残念ながら、人が集まらないんですよねぇ~
1日コート4面も確保したのになぁ~
キャンセルだよな
。。。
Tennisオフとかで人集めると
全然知らない人とかが来るからな。。。
それも嫌だし
。。。
やっぱり中止だな
。。。
サークル主体のゲーム大会を
催したかったんですけどね

残念ながら、人が集まらないんですよねぇ~

1日コート4面も確保したのになぁ~

キャンセルだよな

Tennisオフとかで人集めると
全然知らない人とかが来るからな。。。
それも嫌だし

やっぱり中止だな

2008年08月19日
肩痛い。。。(T_T)
おいら、サーブの打ち方が悪いらしく
右肩が慢性的に痛かったのですが

週末の練習で、無理にボール
を追った
時に
変な形で捻ってしまい

軽度な肉離れを起こしたみたいです
おかげで。。。
車の運転中
とかにも、
ちょこっと腕の角度が変わると
肩に痛みが走ります
。。。
ちょっと、真剣に筋トレ
しようかしら
.................

右肩が慢性的に痛かったのですが


週末の練習で、無理にボール



変な形で捻ってしまい


軽度な肉離れを起こしたみたいです

おかげで。。。
車の運転中


ちょこっと腕の角度が変わると
肩に痛みが走ります


ちょっと、真剣に筋トレ


2008年08月18日
結局、毎日テニスでした。。。
8月13日から、お休みだったのですが
なんだかんだ言って
毎日テニスしてしまいました
。。。
本当は、やる事が沢山有ったのですが
とりあえず現実逃避しておきました

おかげで今年も、真っ黒になりました
それでもね。。。
例年に比べて、テニスの時間は
大分少なくなりました
。。。
だって
。。。
最近は、右肩と右膝に致命的な痛みが
発生しているので
。。。
少しペースダウン
でございます
だから、これからはね
友達の子供
にテニスを教える時間を
もう少し増やしたいと思います
。。。
あと初心者のお友達とかにも、
球出しとかしてあげる時間を作りたいと思います
。
。。。。。

なんだかんだ言って


本当は、やる事が沢山有ったのですが

とりあえず現実逃避しておきました


おかげで今年も、真っ黒になりました

それでもね。。。
例年に比べて、テニスの時間は
大分少なくなりました

だって

最近は、右肩と右膝に致命的な痛みが

発生しているので

少しペースダウン

だから、これからはね
友達の子供

もう少し増やしたいと思います

あと初心者のお友達とかにも、
球出しとかしてあげる時間を作りたいと思います


2008年08月11日
今度こそprinceさん。。。
頼みますよ
って感じです
HPでちょっと意味深なバナーが出ていました
「強威」って
こうご期待
的な、意味深なバナーでしたが
。。。
バナーで使用してるラケット
のシルエットを見る限りでは
ボックス形状のラケットみたいだし
今度こそ

グラファイト系ツアーモデルの
発売である事を願っています

それもスロートの所にブリッジが
入ってるやつでおねがいします
。。。
と、その前に
もう革新的な技術はいらないから
オーソドックスな最新技術でお願いします

HPでちょっと意味深なバナーが出ていました

こうご期待


バナーで使用してるラケット

ボックス形状のラケットみたいだし

今度こそ


グラファイト系ツアーモデルの
発売である事を願っています


それもスロートの所にブリッジが
入ってるやつでおねがいします

と、その前に
もう革新的な技術はいらないから
オーソドックスな最新技術でお願いします

2008年08月09日
お楽しみ(^_^)むふふ。。。
本日は2週間ぶりに、
友達の子供とのテニスです
。
先週は、「まちゃき」君の調子が悪くて
テニスが出来なかったんで、
おじちゃんは、少しブルーだったんですが
今週は、「まちゃき」君が元気
らしいので
テニスの練習でござる
むふふ
。。。
ってね
子供
相手してないで
彼女
を見つけるのが、先の気がするのは
気のせいでしょうか
。。。
。。。。。
友達の子供とのテニスです

先週は、「まちゃき」君の調子が悪くて

テニスが出来なかったんで、
おじちゃんは、少しブルーだったんですが

今週は、「まちゃき」君が元気


テニスの練習でござる
むふふ

ってね

子供

彼女


気のせいでしょうか


2008年08月08日
プチ大会を主催する。。。
9月の後半に、プチテニス大会
を
主催する事になったのですが
。。。
参加希望者がいないんだよね
これもまた人望の無さがなせる技だね
今度で4回目
なんだけど
毎回ぐずぐずもやもやな
感じに
なってしまってるからね~
参加希望者も減ってくるのだな
。。。
いくら市営のコート
とは言え
1日4面


も確保してるから
コート代だけで、
1万円以上
行ってしまうから
何もしないで赤字だけは、避けなければ
と言う事で
。。。
盆明けからは、少し真面目に勧誘しないと

主催する事になったのですが

参加希望者がいないんだよね

これもまた人望の無さがなせる技だね

今度で4回目

毎回ぐずぐずもやもやな

なってしまってるからね~

参加希望者も減ってくるのだな

いくら市営のコート

1日4面




コート代だけで、


何もしないで赤字だけは、避けなければ
と言う事で

盆明けからは、少し真面目に勧誘しないと

2008年08月05日
テニスエルボーになっちゃった。。。
残念ながら、体がラケットに負けてしまいました
と言うよりも
。。。
おいらの下手さに、ひじが負けてしまいました
と言う事で久々の、テニスエルボー
の発症です
だいたい。。。
N・Six・One 90
に
ポリストリングを55で張ってて
尚且つ。。。
最近バックハンドを片手に変更しようとしてるので
当たりそこないだらけの、下手さ加減では
おいらの肘も、悲鳴を上げてしまいますわな
とりあえずの予防策として。。。
打球感が少し嫌だけど
振動止めを付けて、テニスをしたいと思います
。。。
腰はね、ヘルニアが
、もうどうしようもないのですが
肘は、これ以上痛くならないように
ケアをしたいと思う今日この頃です
。。。
。。。

と言うよりも

おいらの下手さに、ひじが負けてしまいました

と言う事で久々の、テニスエルボー


だいたい。。。
N・Six・One 90

ポリストリングを55で張ってて
尚且つ。。。
最近バックハンドを片手に変更しようとしてるので
当たりそこないだらけの、下手さ加減では
おいらの肘も、悲鳴を上げてしまいますわな

とりあえずの予防策として。。。
打球感が少し嫌だけど
振動止めを付けて、テニスをしたいと思います

腰はね、ヘルニアが

肘は、これ以上痛くならないように
ケアをしたいと思う今日この頃です


2008年08月04日
久々にいい感じ(^^♪
この炎天下
の中、
昨日もちょっと練習していたんですが、
昼間の練習では、さすがに暑さに負けて
へろへろでしたが
夕方に、家の近くのコートでの練習は
練習相手の球が非常に打ちごろで
ラリーが非常に良い感じでし
た
それでもね
。。。
最近すっかり横着が酷くなってしまっているので
足
が本当に出てないんですよね
だから少し深く打たれると、打ち返せないですからね
この夏はもう少し、足運びに意識して
練習したいと思います

昨日もちょっと練習していたんですが、
昼間の練習では、さすがに暑さに負けて
へろへろでしたが

夕方に、家の近くのコートでの練習は
練習相手の球が非常に打ちごろで
ラリーが非常に良い感じでし


それでもね

最近すっかり横着が酷くなってしまっているので
足


だから少し深く打たれると、打ち返せないですからね

この夏はもう少し、足運びに意識して

練習したいと思います

2008年08月02日
ポジティブに行こうぜ!
最近すっかりとテニスに対するテンションが


落ちまくっているので
。。。
なんか目標を作らないといけませんね
と。。。言う事で。。。
目標何にしようかな



とりあえず、草トーにでも出てみますかね。。。
初心者クラスだったら、1勝くらい出来るかな
話は変わりますが。。。
ラケット
が張りあがって来ました
プロレッドコードの赤い色は
物凄くいい感じですね

って。。。
色かよ



落ちまくっているので

なんか目標を作らないといけませんね

と。。。言う事で。。。
目標何にしようかな




とりあえず、草トーにでも出てみますかね。。。
初心者クラスだったら、1勝くらい出来るかな

話は変わりますが。。。
ラケット


プロレッドコードの赤い色は
物凄くいい感じですね


って。。。
色かよ

2008年08月01日
週末の天気は。。。
良いみたい
ですよね
それに気温も、うなぎ上り
みたいだし
今週は、自分でコート取ってないから
テニス休んじゃおうかな
でもな
。。。
今日ストリングが
張りあがるから
打ちたい気もするしな
悩むところだな


それに気温も、うなぎ上り


今週は、自分でコート取ってないから
テニス休んじゃおうかな

でもな

今日ストリングが

打ちたい気もするしな

悩むところだな

2008年07月30日
プロレッドコード張ってみました
散々悩んだ挙句に
前回と同じく、テクニファイバーの
プロレッドコードの17ゲージを
張る事にしました
夏シーズン
と言う事もあって
前回よりも張りテンションを上げて
55-52ポンドで張ってみました
一体どうなる事でしょう
どんどんと威力の無い球になるな

それとは別に
。。。
最近サーブの打ち方を、少し変えて打ってたんですが
週末の練習で、変更点を少し意識してサーブを
打つようにはしてたんだけど
。。。
そこに意識が行くと、他の所が疎かになって
全体的に崩れてしまいます
。。。
せっかく、ダブルフォルトをしないように
入る確立を上げる
サーブに変えようと思ってるのに
入らないんじゃあ
絵に描いた餅でござるねぇ~

前回と同じく、テクニファイバーの
プロレッドコードの17ゲージを
張る事にしました

夏シーズン


前回よりも張りテンションを上げて

55-52ポンドで張ってみました

一体どうなる事でしょう

どんどんと威力の無い球になるな


それとは別に

最近サーブの打ち方を、少し変えて打ってたんですが

週末の練習で、変更点を少し意識してサーブを
打つようにはしてたんだけど

そこに意識が行くと、他の所が疎かになって

全体的に崩れてしまいます

せっかく、ダブルフォルトをしないように
入る確立を上げる

入らないんじゃあ
絵に描いた餅でござるねぇ~

2008年07月29日
久々に切れました(-"-)。。。
日曜日の練習中
に
感情がプッツン
と行ってしまいました
あそこまで、飛んでしまったのは
本当に久々でした
感情が抑えられない自分にも
もちろん頭にきましたが
おいらをここまでプッツンさせた
相手の態度は、少し許せませんけどね
しかし
。。。
あそこまで飛んでしまう最近の自分自身にも
少し問題が有るかもしれませんね
ふぅ~
テニス辞めちゃおうかな。。。

感情がプッツン


あそこまで、飛んでしまったのは
本当に久々でした

感情が抑えられない自分にも
もちろん頭にきましたが

おいらをここまでプッツンさせた
相手の態度は、少し許せませんけどね

しかし

あそこまで飛んでしまう最近の自分自身にも
少し問題が有るかもしれませんね

ふぅ~

テニス辞めちゃおうかな。。。

2008年07月28日
おもらししちゃった(;一_一)
と言っても
。。。
おいらが、おもらし
しちゃったわけでは無いですよ
昨日久しぶりに
、
友達の子供とテニスをしたんですけどね
最初の球出しの練習中に
なんか、もじもじ
し始めたので
どうした
って聞いたら
おトイレ
と返事が返ってきたので
夕方だったけどまだ明るかった
ので
じゃあ、行って来い

と、トイレに行ったと思ったら
電気付けられな~い
と言って戻ってきたので
ママと再度おトイレに行ったみたいなのですが
時すでに遅し
と言う感じで。。。
トイレに到着する寸前に、
おもらし
しちゃったみたいです
おいらに言うのが恥ずかしかったのか。。。
トイレから帰って来ないで
もう帰る~
と、ぐずってしまいましたので
ちょうど、にわか雨
も降り始めたので
15分ほどで終了です
でもね。。。
前回よりも微妙にテニスに興味
を
持ってくれている様なので
おいらとしては嬉しい限りです

おいらが、おもらし


昨日久しぶりに

友達の子供とテニスをしたんですけどね
最初の球出しの練習中に
なんか、もじもじ

どうした

って聞いたら
おトイレ

と返事が返ってきたので
夕方だったけどまだ明るかった

じゃあ、行って来い


と、トイレに行ったと思ったら
電気付けられな~い

と言って戻ってきたので
ママと再度おトイレに行ったみたいなのですが
時すでに遅し

トイレに到着する寸前に、
おもらし


おいらに言うのが恥ずかしかったのか。。。
トイレから帰って来ないで
もう帰る~

と、ぐずってしまいましたので

ちょうど、にわか雨

15分ほどで終了です

でもね。。。
前回よりも微妙にテニスに興味

持ってくれている様なので
おいらとしては嬉しい限りです

2008年07月26日
明日の天気は。。。
今日みたいに
曇ってると良いな
ぴ~かん
だと、また焼けちゃうよね
ただでさえ黒いのに
まっ黒くろすけになってしまいますね
しかし
。。。
関東北部の異常気象と言うか
雷雨
と言うか
物凄いですね
駅舎に雷
落ちたり
突風で屋根飛んだり
大変だよね
。。。


ぴ~かん


ただでさえ黒いのに

まっ黒くろすけになってしまいますね

しかし

関東北部の異常気象と言うか
雷雨


物凄いですね

駅舎に雷

突風で屋根飛んだり

大変だよね

2008年07月25日
ストリング張らないと。。。
日曜日に、
ストリング張りに、出すついでに
グロメットを交換しようと思って
ストリング切ったんですが
。。。
張り直しに持って行く暇が有りません
今度は、何を張ろうかな

やっぱり
ゴーセンのAKプロでも
はろうかしらねぇ~

グロメットを交換しようと思って
ストリング切ったんですが

張り直しに持って行く暇が有りません

今度は、何を張ろうかな


やっぱり

ゴーセンのAKプロでも
はろうかしらねぇ~

2008年07月22日
洗濯物が。。。
家の洗濯機の中に置き忘れられています
昨日風呂上がりに洗濯機回したまま寝てしまいました

残念ながら、昨日のうちに部屋干ししておかないと
今日の夜穿くパンツが有りません
と言う事で
。。。
帰りに買って帰らないと駄目かな

昨日風呂上がりに洗濯機回したまま寝てしまいました


残念ながら、昨日のうちに部屋干ししておかないと
今日の夜穿くパンツが有りません

と言う事で

帰りに買って帰らないと駄目かな

2008年07月21日
人間失格かも知れない。。。
ただ今
何に対しても、やる気が起きません
困ったもんです
。。。
友達の子供とテニスをやる約束も
ここ2週間ほど、キャンセルしてしまってるし
。。。
本当に申し訳なく思ってるんですけどね
なんとなくですが
今までは、普通の駄目人間だったのに
ここのところ、人間失格になりつつあります
と言う事で
。。。
昼からなんとなく仕事をこなして
もう少しだけ、頑張りたいと思います
。。。
そう言えば
。。。
友達に貰ったマンゴーを
昨日食べたんだけど
美味しかったな~

ついでに貰ったオレンジも美味しかったのよね
帰りに買って帰ろ~っと
何に対しても、やる気が起きません

困ったもんです

友達の子供とテニスをやる約束も
ここ2週間ほど、キャンセルしてしまってるし

本当に申し訳なく思ってるんですけどね

なんとなくですが

今までは、普通の駄目人間だったのに

ここのところ、人間失格になりつつあります

と言う事で

昼からなんとなく仕事をこなして
もう少しだけ、頑張りたいと思います

そう言えば

友達に貰ったマンゴーを
昨日食べたんだけど
美味しかったな~


ついでに貰ったオレンジも美味しかったのよね
帰りに買って帰ろ~っと

2008年07月15日
無謀なテニスとリスクを冒して攻めるテニスの違い。。。
おいらレベルのテニスだと
無謀なテニスと、リスクのある攻めは
あんまり変わらない気がしますけど
。。。
おいらレベルのテニスでも、ゲームをしていて
ここでポイントが欲しい
と思う事があります。。。
そんな時は。。。
決まってミスをする事が多いです
これはきっと
無謀な行為をしているからなんだと思うんです
その時の攻めの気持ちが、空回りしてしまい
無謀なテニスをしてミスをする
そのミスから消極的なプレーになってしまって
そのゲームを取られてしまう
悪循環ですね
。。。
そもそも。。。
無謀って何



雁行陣で、前衛の手の届くところにボールを打つ事
サービスをワイドに打っておいて、
自分自身センター寄りに前に行ってしまう事
自分で相手にスマッシュボールを上げておいて
無防備に前に残ってしまう事
え

これは、無謀とも言うけど、おバカテニスだって
。。。
まあ、おいらはしょっちゅう、やってしまいますけど。。。
多分なんですが
。。。
無謀とリスクを冒す事の違いは
ワンプレーワンプレーを見るのではなくて
その流れの中でのプレーを言うんでしょうかね
自分たちに流れが有る時に、無理をしてしまうのと
相手に流れが有った時に無理をして攻める
その違いなんでしょうかね


誰か教えてくれ

無謀なテニスと、リスクのある攻めは
あんまり変わらない気がしますけど

おいらレベルのテニスでも、ゲームをしていて
ここでポイントが欲しい


そんな時は。。。
決まってミスをする事が多いです

これはきっと

無謀な行為をしているからなんだと思うんです
その時の攻めの気持ちが、空回りしてしまい
無謀なテニスをしてミスをする

そのミスから消極的なプレーになってしまって
そのゲームを取られてしまう

悪循環ですね

そもそも。。。
無謀って何




雁行陣で、前衛の手の届くところにボールを打つ事

サービスをワイドに打っておいて、
自分自身センター寄りに前に行ってしまう事

自分で相手にスマッシュボールを上げておいて
無防備に前に残ってしまう事

え


これは、無謀とも言うけど、おバカテニスだって

まあ、おいらはしょっちゅう、やってしまいますけど。。。
多分なんですが

無謀とリスクを冒す事の違いは
ワンプレーワンプレーを見るのではなくて
その流れの中でのプレーを言うんでしょうかね

自分たちに流れが有る時に、無理をしてしまうのと
相手に流れが有った時に無理をして攻める
その違いなんでしょうかね



誰か教えてくれ


2008年07月14日
サーブ改良してみた。。。
最近サーブの打ち方を変えているんですが。。。
なかなか上手く行きません
もともと、スライスに近いサーブだったのですが
最近、スピン系のサーブを打ちたいと思って
挑戦をしているのですが
巧く打てませんね~

腰にヘルニアを抱えているので
あまり無理も出来ないので
とりあえずこのままで良いかな

とも、思っているんですけどね
だから。。。
弱いサーブで、叩かれても良いから
ダブルフォルトを減らして行こ~っと
なかなか上手く行きません

もともと、スライスに近いサーブだったのですが
最近、スピン系のサーブを打ちたいと思って
挑戦をしているのですが
巧く打てませんね~


腰にヘルニアを抱えているので
あまり無理も出来ないので
とりあえずこのままで良いかな


とも、思っているんですけどね
だから。。。
弱いサーブで、叩かれても良いから

ダブルフォルトを減らして行こ~っと

2008年07月14日
オムニコートの弊害って言うけどね(その2)。。。
さて、選手育成の側面から見た
オムニコートの弊害って言いますが。。。
これについては、弊害が有るとおいらも思います
やはり、サーフェスの違いは大きいと思うのです
ジュニアの時代から、使っているサーフェスと言うのは
体に染み付いてしまいますからね
ボールに対する適応力と言う意味では
やはり、問題が有ると思います。。。
ただ、個人的な考えとして
クレーコートが多い諸外国の選手が
強いと言うのは、どうしてなんでしょうか?
残念ながら。。。
自分自身、クレーコートでテニスした事が無いので
クレーコートと、オムニコートの大きな違いが
分かりません
ものを知らない、私としては
球足が遅いクレーコートで育った
ナダル・フェレール・フェレーロ等が
強いのは何故なんだろう?
どこがオムニ育ちと違うのかしら?
と思ってしまうんですよね。。。
でもね。。。
サーフェスの問題以上に、
選手育成に弊害を与えている問題が
他にも有ると、おいらは思うんだけどね
選手育成の一番の弊害は。。。
指導者と、保護者だと思うんだよね
才能を駄目にするのも、周りの大人たちだし
才能を開花させるのも、周りの大人たちですからね
でも。。。。。
本当の意味での、指導者って何なんだろうね。。。
オムニコートの弊害って言いますが。。。
これについては、弊害が有るとおいらも思います
やはり、サーフェスの違いは大きいと思うのです
ジュニアの時代から、使っているサーフェスと言うのは
体に染み付いてしまいますからね
ボールに対する適応力と言う意味では
やはり、問題が有ると思います。。。
ただ、個人的な考えとして
クレーコートが多い諸外国の選手が
強いと言うのは、どうしてなんでしょうか?
残念ながら。。。
自分自身、クレーコートでテニスした事が無いので
クレーコートと、オムニコートの大きな違いが
分かりません
ものを知らない、私としては
球足が遅いクレーコートで育った
ナダル・フェレール・フェレーロ等が
強いのは何故なんだろう?
どこがオムニ育ちと違うのかしら?
と思ってしまうんですよね。。。
でもね。。。
サーフェスの問題以上に、
選手育成に弊害を与えている問題が
他にも有ると、おいらは思うんだけどね
選手育成の一番の弊害は。。。
指導者と、保護者だと思うんだよね
才能を駄目にするのも、周りの大人たちだし
才能を開花させるのも、周りの大人たちですからね
でも。。。。。
本当の意味での、指導者って何なんだろうね。。。
2008年07月13日
黒こげ~(+_+)
さすがに、7月の中旬ですからね
。。。
梅雨
の最中と言っても
太陽
が出たらあっ
という間に
真っ黒クロスケ
になってしまいますよね
という事で今年も、クロスケ街道
まっしぐらでございます
美白はいつになったら達成できる事やら
。。。
ちなみに
。。。
頭を刈り上げているので
刈り上げたところも、焦げてるみたいです

梅雨

太陽


真っ黒クロスケ


という事で今年も、クロスケ街道
まっしぐらでございます

美白はいつになったら達成できる事やら

ちなみに

頭を刈り上げているので
刈り上げたところも、焦げてるみたいです

2008年07月11日
オムニコートの弊害って言うけどね(その1)。。。
他のブロガーさん達の
後追い記事になりますが。。。
後追いと言うよりも、
時代遅れと言う感じですけどね
まあ、書くネタが無いので。。。
いちブロガーの戯言だと思って読んでね
造る立場から考えると(管理者側)
日々のメンテナンスが少ない
使用者がコートブラシを掛けて整備を行うので、
多くの公営コート管理者は日々の管理を
行わない場合が多い。
しかし。。。
本来ならば、日々管理者がコート内の砂などを
きちんと再度掛け直すべきだと思います
そして、定期的に砂の補充を行うべきでしょう
これを行うと、砂の均一性が大分保たれるし
コートの劣化も大分防げると思います。
一部自治体によっては、
きちんと日常管理及び砂の再散布を
行っている自治体もあります。
おいらの地元では無いですが、
同県内の市営コートの一部では行っていました。
でも。。。
おいらが使った事のあるコートの多くでは、
残念ながら管理者が日常整備を行うのを
あまり目にする機会はありません
降雨後に、すぐに使えるようになる
これが、日本でポピュラーになっている
一番の理由かもしれません。
コート特性として
コート構造の基本設計で、人工芝の下に
透水性の舗装を、行う事が多いので、
水はけが良く水が溜まる事がすくない
ハードコートと大きく違い、
雨によるすべりが無いために、
多少の雨なら普通にプレーが出来る
日々のメンテナンスにも関わってきますが、
ハードコートなどでは、
日常管理を行っていない事が多いので、
コートにコケなどが生えてしまい、
このコケや汚れが、降雨時以外でも
滑ってしまう原因となっている。
使用者の立場になると。。。
降雨時や降雨後に、すぐ使えるオムニコートは、
魅力的と言う事ですね
その他にも
日本人の多くが、心に余裕の無い国民性だから、
試合等を組んだ場合に、
日程的に待つ事が出来ない人が多く、
その場合多少の雨でも出来るコートは
主催者としても物凄く魅力的ですよね
スクール・クラブ経営もしかりですよね
ユーザーにコートを使用して貰わないと
お金が入って来ないですからね、
建設する時に必然的に稼働率の高いコートを
チョイスするのは当たり前なんですよね
あと。。。
環境問題では、オムニコートの張り直しで
出る廃材を悪者みたいに言いますが
私からしてみれば
テニス関連の商品のパッケージング、
ストリング・テニスボール・ラケット等の
廃材の方が問題のような気がしますけどね。。。
コート耐用年数を10年と仮定して、
そのコートを使用する人達が10年間で出す
テニスに係わるゴミの量の方が膨大だと思うからね
その辺の環境問題については、
分別を行ってゴミを出してるので大丈夫
と思っている人も多くいるみたいですけども。。。
わたし個人の意見として。。。
環境問題については、
言いたい事は沢山ありますけども
自分自身が、生きて行く為に、
地球上で毎日環境破壊をして生活している
人間だから、何も言う事は出来ませんけどね
最近一部選手やマスコミが騒いだので、
多くの愛好家が興味を持った問題としての
オムニコートの弊害については、
また次回と言う事で。。。
後追い記事になりますが。。。
後追いと言うよりも、
時代遅れと言う感じですけどね

まあ、書くネタが無いので。。。
いちブロガーの戯言だと思って読んでね
造る立場から考えると(管理者側)

使用者がコートブラシを掛けて整備を行うので、
多くの公営コート管理者は日々の管理を
行わない場合が多い。
しかし。。。
本来ならば、日々管理者がコート内の砂などを
きちんと再度掛け直すべきだと思います
そして、定期的に砂の補充を行うべきでしょう
これを行うと、砂の均一性が大分保たれるし
コートの劣化も大分防げると思います。
一部自治体によっては、
きちんと日常管理及び砂の再散布を
行っている自治体もあります。
おいらの地元では無いですが、
同県内の市営コートの一部では行っていました。
でも。。。
おいらが使った事のあるコートの多くでは、
残念ながら管理者が日常整備を行うのを
あまり目にする機会はありません

これが、日本でポピュラーになっている
一番の理由かもしれません。
コート特性として
コート構造の基本設計で、人工芝の下に
透水性の舗装を、行う事が多いので、
水はけが良く水が溜まる事がすくない
ハードコートと大きく違い、
雨によるすべりが無いために、
多少の雨なら普通にプレーが出来る
日々のメンテナンスにも関わってきますが、
ハードコートなどでは、
日常管理を行っていない事が多いので、
コートにコケなどが生えてしまい、
このコケや汚れが、降雨時以外でも
滑ってしまう原因となっている。
使用者の立場になると。。。
降雨時や降雨後に、すぐ使えるオムニコートは、
魅力的と言う事ですね
その他にも
日本人の多くが、心に余裕の無い国民性だから、
試合等を組んだ場合に、
日程的に待つ事が出来ない人が多く、
その場合多少の雨でも出来るコートは
主催者としても物凄く魅力的ですよね
スクール・クラブ経営もしかりですよね
ユーザーにコートを使用して貰わないと
お金が入って来ないですからね、
建設する時に必然的に稼働率の高いコートを
チョイスするのは当たり前なんですよね
あと。。。
環境問題では、オムニコートの張り直しで
出る廃材を悪者みたいに言いますが
私からしてみれば
テニス関連の商品のパッケージング、
ストリング・テニスボール・ラケット等の
廃材の方が問題のような気がしますけどね。。。
コート耐用年数を10年と仮定して、
そのコートを使用する人達が10年間で出す
テニスに係わるゴミの量の方が膨大だと思うからね
その辺の環境問題については、
分別を行ってゴミを出してるので大丈夫
と思っている人も多くいるみたいですけども。。。
わたし個人の意見として。。。
環境問題については、
言いたい事は沢山ありますけども
自分自身が、生きて行く為に、
地球上で毎日環境破壊をして生活している
人間だから、何も言う事は出来ませんけどね
最近一部選手やマスコミが騒いだので、
多くの愛好家が興味を持った問題としての
オムニコートの弊害については、
また次回と言う事で。。。
2008年07月11日
あ痛たた(>_<)
ここのところ、左側の背中が痛いんですよね~
もともと、ヘルニアなんで、腰から下は
常に酷い状態なんですが
最近はなぜか、背中が痛いんだよな
ロキソニンは、3~4錠飲んでも効かないしな
どうしたもんでしょうね~

もともと、ヘルニアなんで、腰から下は
常に酷い状態なんですが

最近はなぜか、背中が痛いんだよな
ロキソニンは、3~4錠飲んでも効かないしな
どうしたもんでしょうね~

2008年07月08日
子供とのテニス練習
先月から、友達の子供とテニスをしてるんですが
非常に難しいです

まだテニス自体を始めたばかりなので
練習中すぐに集中を切らせてしまいます
先日は。。。。
球出しの練習中に
よっちゃんは、いつテニスしてるの

誰とテニスしてるの
と
にこやか
に軽く質問攻めに遭いました
とりあえずボールに集中

とは、言ってるんですが。。。
5歳児だからね
。。。
何に対しても興味が有るんだと思いますが
その興味心も損なわずに
テニスを一緒にやるのって
本当に難しい
。。。
非常に難しいです


まだテニス自体を始めたばかりなので
練習中すぐに集中を切らせてしまいます

先日は。。。。
球出しの練習中に
よっちゃんは、いつテニスしてるの


誰とテニスしてるの


にこやか

とりあえずボールに集中


とは、言ってるんですが。。。
5歳児だからね

何に対しても興味が有るんだと思いますが
その興味心も損なわずに
テニスを一緒にやるのって
本当に難しい

2008年07月07日
テンポに付いて行けない(-"-)
昨日の練習
暑さ
にもかなりやられていたんですが
それ以上に、ボールのテンポについて行けませんでした
最近、動体視力が落ちているらしくて
もともと、動くボール
に対する反応が
悪いのに
、最近はほとんど反応も出来ません。。。
でもね
。。。
周りの仲間から見ると
前に比べて、動けているし
反応も出来ているようです
つまりは
自分のイメージが先行してしまって
技術が、追いついて無いと言う事なんでしょうね
とりあえずこれから暑く
なるので
あまり無理をしないで
もう一度、自分のテニスの
おさらいをしたいと思います
だってね
。。。
もっと
もっと
巧く
なりたいですからね
暑さ


それ以上に、ボールのテンポについて行けませんでした

最近、動体視力が落ちているらしくて
もともと、動くボール


悪いのに

でもね

周りの仲間から見ると
前に比べて、動けているし
反応も出来ているようです

つまりは

自分のイメージが先行してしまって
技術が、追いついて無いと言う事なんでしょうね

とりあえずこれから暑く

あまり無理をしないで
もう一度、自分のテニスの
おさらいをしたいと思います

だってね

もっと




2008年07月05日
ナイターテニス(7/4)
昨日の練習は、私の他に綺麗なお嬢さん

が
お二人ほど来て下さいました
練習内容としては。。。
いつものメニューで、球出ししてから
1対2のラリーを、してと言う感じでした
昨日は最後少し時間が余ったので
サーブの練習もしました。
自分自身トスアップが、物凄く下手なので
もう少しそこに時間を割いて練習をしたいと思いま
。
今日の夜
は、子供との練習なので

至近距離
からの手痛い一発だけは
勘弁してもらいたいと思います



お二人ほど来て下さいました

練習内容としては。。。
いつものメニューで、球出ししてから
1対2のラリーを、してと言う感じでした

昨日は最後少し時間が余ったので
サーブの練習もしました。
自分自身トスアップが、物凄く下手なので
もう少しそこに時間を割いて練習をしたいと思いま

今日の夜



至近距離


勘弁してもらいたいと思います

2008年07月05日
個人の力・集団の力
個人の力は小さくても
集団の力となると大きくなる
と、思いがちだが
。。。
個人の力が無いと、集団の力にはならないのだから
つまりは。。。
個人の力は集団の力と同等と言う事だと思う。
動き始める力
と言う点では
個人の力の方が、断然大きいのではないだろうか
自分の周りに、テニスの為、地域の為に
個人の力で大企業を動かそうと
頑張っている人達がいる
残念ながら、おいらには何も出来ないんだろうが
それでもなお
頑張って下さい
と、言いたい今日この頃です
。

集団の力となると大きくなる

と、思いがちだが

個人の力が無いと、集団の力にはならないのだから

つまりは。。。
個人の力は集団の力と同等と言う事だと思う。
動き始める力

個人の力の方が、断然大きいのではないだろうか

自分の周りに、テニスの為、地域の為に
個人の力で大企業を動かそうと
頑張っている人達がいる

残念ながら、おいらには何も出来ないんだろうが

それでもなお
頑張って下さい


2008年07月04日
今日のナイターは
久しぶりに、参加者がいるので
開催できそうです

買ったばかりのラケット
をやっと使えるので
非常に楽しみなのです
と言う事で、雨
が降らない事を
祈って
帰りたいと思います。




買ったばかりのラケット

非常に楽しみなのです

と言う事で、雨


帰りたいと思います。


2008年07月03日
セカンドサーブ
セカンドサーブと言えるほど、
ファーストサーブとの違いは無いのですが
先日、スクールのイベントで
コーチ同士の、ガチ
な試合が有ったので
見に行っていたんですが
やはり、強いコーチは
ファーストを、フラット系に近いサーブで打って
セカンドを、スピン系のサーブで打っていました
これを見て、自分のサーブも
スピン系の弱くてもコースの狙える
サービスにしないと駄目だな~
って、改めて思いました
でもね~
今使ってる、ラケット
で
ボールにもっと回転をかけるためには
フィジカルアップ
も当然なのですが
それ以上に
体の使い方に意識を持たないと駄目だよね
ファーストサーブとの違いは無いのですが

先日、スクールのイベントで
コーチ同士の、ガチ

見に行っていたんですが
やはり、強いコーチは
ファーストを、フラット系に近いサーブで打って
セカンドを、スピン系のサーブで打っていました

これを見て、自分のサーブも
スピン系の弱くてもコースの狙える
サービスにしないと駄目だな~
って、改めて思いました

でもね~

今使ってる、ラケット

ボールにもっと回転をかけるためには
フィジカルアップ

それ以上に
体の使い方に意識を持たないと駄目だよね

2008年07月02日
ラケットが届きました(^^♪
注文していたラケット
が、届きました
張り上がりを、53でお願いしていたんですが
おいらのイメージよりも少し柔らかい気がします
いつも張って貰ってる所だと
もう少しきつく張りあがる気がするんですよね

まあ、ゲージもいつも使ってる
ストリングよりも太い
ので
打ってみた感じがどうかなんですけどね
でもね
週末雨
なんだよね~
微妙だな


張り上がりを、53でお願いしていたんですが
おいらのイメージよりも少し柔らかい気がします

いつも張って貰ってる所だと
もう少しきつく張りあがる気がするんですよね


まあ、ゲージもいつも使ってる
ストリングよりも太い

打ってみた感じがどうかなんですけどね

でもね

週末雨

微妙だな

2008年06月30日
ラケット購入しました
tennis365.netで、
今使ってる、ウィルソンのN・SIX・ONE90の
ラケット
が安くなっていたので
思わず買ってしまいました
この他に、今月はコンタクトも買わないといけないので
来月のおこずかいがピンチです
でもね
ラケット到着が待ち遠しい、今日この頃ですね
今使ってる、ウィルソンのN・SIX・ONE90の
ラケット

思わず買ってしまいました

この他に、今月はコンタクトも買わないといけないので
来月のおこずかいがピンチです

でもね
ラケット到着が待ち遠しい、今日この頃ですね

2008年06月30日
本気のテニス。
昨夜は、スクールイベントのコーチ同士の
ダブルストーナメントを見てきたのですが
物凄く、面白かったです
あまりにも自分とは、レベルが違うので、
お手本にもなりませんが
コーチ同士の戦いが
見れて面白かったです。
ダブルストーナメントを見てきたのですが
物凄く、面白かったです

あまりにも自分とは、レベルが違うので、
お手本にもなりませんが
コーチ同士の戦いが

2008年06月28日
(財)吉田記念テニス研修センター(TTC)
今現在日本における、車いすテニスの最高峰です
昔何度か、行った事が有りますが
とても良い環境だと思いました。
TTCのサイトの中に、
車いすテニスのDVDが有ります
http://www.tennis-ttc.or.jp/research/index.html#research4
サンプル映像もあるようなので
興味のある方は、ご覧ください
車いすテニスだけでは無く、ジュニアの育成なども含めた
テニススクールとしても国内最高峰だと思います。
昔何度か、行った事が有りますが
とても良い環境だと思いました。
TTCのサイトの中に、
車いすテニスのDVDが有ります
http://www.tennis-ttc.or.jp/research/index.html#research4
サンプル映像もあるようなので
興味のある方は、ご覧ください
車いすテニスだけでは無く、ジュニアの育成なども含めた
テニススクールとしても国内最高峰だと思います。
2008年06月28日
サーフェスの違い
オムニコートが、昔から好きなのですが
最近は、カーペットを含むハードコート系の
サーフェスでの練習をするようにしています。
オムニコートばかりでテニスをしていると
ハードコートでテニスする時に
ボールが早いので、面を合わせるだけに
なってしまって、しっかりと打って行く事が
出来無いのです
10年近くも、オムニコートを含む
球足の遅いコートでテニスをしてきたので
なかなか、早いコートに対応出来ないんですけど
これからは、早い球にもちゃんと対応できる
テニスをしたいと思います

先は、長そうですが
最近は、カーペットを含むハードコート系の
サーフェスでの練習をするようにしています。
オムニコートばかりでテニスをしていると
ハードコートでテニスする時に
ボールが早いので、面を合わせるだけに
なってしまって、しっかりと打って行く事が
出来無いのです

10年近くも、オムニコートを含む
球足の遅いコートでテニスをしてきたので
なかなか、早いコートに対応出来ないんですけど

これからは、早い球にもちゃんと対応できる
テニスをしたいと思います


先は、長そうですが

2008年06月25日
バックハンドスライス
他の方のブログで
バックハンドスライスには
2種類あると書いていました。
基本となるバックハンドを
両手で打つか、片手で打つかの違いだそうですが
基本両手で打ってる人が
片手バックハンドスライスを打とうとしても
上手く打てるわけが無いんですよね
って、けして自分のバックハンドが巧くないのを
正当化してる訳では無いんですが
やはり巧くならないのには、理由が有るんですよね
バックハンドスライスには
2種類あると書いていました。
基本となるバックハンドを
両手で打つか、片手で打つかの違いだそうですが
基本両手で打ってる人が
片手バックハンドスライスを打とうとしても
上手く打てるわけが無いんですよね

って、けして自分のバックハンドが巧くないのを
正当化してる訳では無いんですが

やはり巧くならないのには、理由が有るんですよね

2008年06月22日
今日のテニス。
朝方の雨で、予定していた草トーが中止ななった
なので、近くで行われていた、JOPの予選を見に行ってきました。
みんなお上手で、私なんかとても足元にも及ばない感じでした。
JOP挑戦出来る位に巧くなりたいな
なので、近くで行われていた、JOPの予選を見に行ってきました。
みんなお上手で、私なんかとても足元にも及ばない感じでした。
JOP挑戦出来る位に巧くなりたいな
