2008年06月28日
(財)吉田記念テニス研修センター(TTC)
今現在日本における、車いすテニスの最高峰です
昔何度か、行った事が有りますが
とても良い環境だと思いました。
TTCのサイトの中に、
車いすテニスのDVDが有ります
http://www.tennis-ttc.or.jp/research/index.html#research4
サンプル映像もあるようなので
興味のある方は、ご覧ください
車いすテニスだけでは無く、ジュニアの育成なども含めた
テニススクールとしても国内最高峰だと思います。
昔何度か、行った事が有りますが
とても良い環境だと思いました。
TTCのサイトの中に、
車いすテニスのDVDが有ります
http://www.tennis-ttc.or.jp/research/index.html#research4
サンプル映像もあるようなので
興味のある方は、ご覧ください
車いすテニスだけでは無く、ジュニアの育成なども含めた
テニススクールとしても国内最高峰だと思います。
2008年06月28日
サーフェスの違い
オムニコートが、昔から好きなのですが
最近は、カーペットを含むハードコート系の
サーフェスでの練習をするようにしています。
オムニコートばかりでテニスをしていると
ハードコートでテニスする時に
ボールが早いので、面を合わせるだけに
なってしまって、しっかりと打って行く事が
出来無いのです
10年近くも、オムニコートを含む
球足の遅いコートでテニスをしてきたので
なかなか、早いコートに対応出来ないんですけど
これからは、早い球にもちゃんと対応できる
テニスをしたいと思います

先は、長そうですが
最近は、カーペットを含むハードコート系の
サーフェスでの練習をするようにしています。
オムニコートばかりでテニスをしていると
ハードコートでテニスする時に
ボールが早いので、面を合わせるだけに
なってしまって、しっかりと打って行く事が
出来無いのです

10年近くも、オムニコートを含む
球足の遅いコートでテニスをしてきたので
なかなか、早いコートに対応出来ないんですけど

これからは、早い球にもちゃんと対応できる
テニスをしたいと思います


先は、長そうですが
